最近、自分の持ってるPCだけでもOffice2000と
Office2007が混在しててファイル互換の問題が煩わし
かったんですが、Office2003やOffice2000向けの
互換機能がマイクロソフト謹製でリリースされてました
単純に考えるとOffice2007の売り上げを削るような
気もしますが、よくリリースしてくれましたね
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=941b3470-3ae9-4aee-8f43-c6bb74cd1466&DisplayLang=ja
FileFormatConverters.exe
とりあえず、Word2000でdocx形式を読んだところ
まともに読めてました。
これ、OpenOfficeが成熟してきた影響なんですかね?