Android端末(IS03)でSDカード換装に失敗

初スマートフォンのIS03。
SDカードが8GBで物足りなくなってきたので32GBに換装しました。
はまったのでメモ。
通販で購入したSDカード(32Gb Class10)が届いたので、“通”ぶって、
パソコンの『SDFormatter』(SDカードに最適化されたフォーマットをしてくれるツール)
でフォーマットしてからIS03に差し込んで起動しました。
・・・SDカードエラー
ちょっと焦りました。
パソコンで読み書きできる以上、製品不良ではないので文句も言えません。
いろいろ考えて、IS03のフォーマット機能を使ってフォーマットしたら正常に認識できました。
やっぱり携帯機器で使うメディアは携帯機器側でフォーマットするのが鉄則ですね。
考えられる原因は、あくまで推測ですが、
1.SD Formatterは保護領域をフォーマットしないので、そこが不正になった。
2.携帯機器側のFAT32ファイルシステムの実装が不十分で、Windowsでフォーマットした形式を不正と判断した。
もし、1が原因だとすると、IS03でフォーマットした後、再度SD Formatterでフォーマットするのが一番快適かもしれません。
まぁ、良くわかりませんが。。


その後、IS03側でフォーマットしたにもかかわらず同様の現象が発生しました。
そこで分かったことは、フォルダの数が多いと起動時に下記のエラーメッセージが表示された状態が続くということです。
「SDカードの準備中 エラーを確認しています」
ただし、数分後にはエラーが消えます。
そもそもSDカードの容量を8GBから32GBに変更した理由は仕事のデータを常に持ち歩く携帯電話に保存したかったのが理由なので、SDカードのルートに業務データのバックアップフォルダを作っていました。
このフォルダがファイル数100、000個、フォルダ数30、000個と多かった為、起動時のSDカードの走査で「SDカードの準備中 エラーを確認しています」を表示していたようです。
まぁ、待てば使用できるようになるのですが、PCでIS03をマウントして、解除するときにも長時間待つ必要があり、IS03をバックアップメディア代わりに使うのは今のところ実用的じゃないようですね。

Author: kachi

5 thoughts on “Android端末(IS03)でSDカード換装に失敗

  1. コメント失礼します。
    僕も同じような感じなんですけど、コレって故障とかではないんですかね?自分も数分後には消えて写真も残ってて、普通に操作が出来ます!

  2. 故障の可能性もあると思いますよ。あとファイル数が増えたりフラグメントが起こっても動作が不安定になるみたいです。

  3. 私も同じ現象です。
    SDカード中のファイル数は20000程度と、かなり多い方ですから、やはりファイル数が問題なのかもしれませんね・・・。

  4. 追記。
    ファイル数の少ない別のsdカードで試してみたのですが、それでも起動後 数秒だけ「SDカードの準備中 エラーを確認しています」と表示されていました。
    もしかしたら、「エラーを確認しています」とは、「エラーがある。」という意味でなく、「エラー(があるかどうか)確認しています。」という意味であり、ただ起動時のチェックをしているだけなのではないでしょうか。
    ファイルが多いほどそれに相応してチェックに時間がかかるため、目立つのですが、ファイルの少ない場合でも一瞬ですが表示されているようです。
    もしかしたら今までも表示されてはいたが、気が付かなかっただけなのかもしれません。

  5. 追記ありがとうございます。
    そうかもしれませんね。
    「エラーが無いか確認しています」にしてほしいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です