土曜日は実家で稲の苗づくりしてきました。
両親も元気ながらも足腰はもうろくしているので、
力仕事担当で手伝いました。
実家ではモミ(お米の種)から米作りをしているので、
まずは農協でモミ(お米の種)を買ってきて、それを
田植え機用の苗床に消毒した専用の土と一緒に種まき
します。
このプレート状の苗床を米用120枚+もち米用30枚を
作るわけですが、中腰の状態なので全部作る頃には
腰がまっすぐ伸びないくらい張ってしまいます。
でも、普段、親と共同作業する事なんて無いので
農作業をしながらいろんな話ができて、なかなか
良い日でしたよ。
明日は弟と一緒に苗床を田んぼに敷いて、モミを発芽させて
苗を作る準備をします。
一ヶ月後、青々とした苗ができるのが楽しみです。